水源のまちは、何ができるのか。
何から取り組んでいけばよいのか。
相模湖商工会の中に洗剤委員会を立ち上げ、
水質汚染の原因の1つである「キッチン用洗剤」の
企画・開発に取り組み、私たちが選択したのが
「アクア・ナノクリーン」でした。
一般家庭用のエコ洗剤から出発した「エコナノクラブ」ですが、
業務用洗浄剤の企画・開発にも取り組み、業務用厨房のラインナップができ、
ご要望に応えることができるようになりました。
相模湖の水質を守るために
2007年に会社を設立して今年度15期になりますが、
エコナノクラブの商品ラインナップも充実してきました。
「アクア・ナノクリーンシリーズ」は、
キッチン用・食器洗浄機用・グリストラップ用・工業用、
「エコナノシリーズ」は、エコナノプロ、エコナノプロ2
と油汚れに強いキッチン用洗剤も開発されました。
そして、この数年コロナ禍で私たちの暮らしは方にも大きな変化が生まれました。
これからも時代に即した製品の企画・開発に取り組み、水源にこだわりながら、
今できることから地道に実践してまいります。
持続可能な社会の実現のために、地球を取りまく課題に少しでも貢献できるよう、
尽力してまいります。
沿革
・2006年3月: アクア・ナノクリーンキッチン用(企画:相模湖商工会/洗剤委員会)販売開始
・2007年5月: アクア・ナノクリーン食器洗浄機用(業務用・pH中性)販売開始
・2007年5月: アクア・ナノクリーン グリストラップ用(業務用・pH中性)販売開始
・2007年5月: アクア・ナクリーン工業用(業務用・pH中性)販売開始
・2009年4月: エコナノ・プロ(バーベキュー施設)販売開始
・2010年9月: エコナノプロ2(高希釈倍率 エコノミータイプ)販売開始
・2015年2月: 一般社団法人さがみ湖 森・モノづくり研究所設立
・2020年5月: グラポン(グラスに匂いを残さない業務用洗剤)販売開始
・2021年1月: アクリルエバー(アクリルパーテーション対応除菌剤)販売開始
・2021年7月: アルカリ電解水pH13(アウトドア用)販売開始
事業社名 |
株式会社 エコナノクラブ |
所在地 |
【本社】
〒252-0171 神奈川県相模原市緑区与瀬269番地
Tel : 042-684-4729
Fax : 042-649-0222 |
代表者 |
淵上美紀子 |
事業内容 |
・業務用・一般家庭用洗剤の企画・製造販売
・除菌剤・アルコール製剤の販売
・衛生用品の販売
・OEM洗剤の企画・製造販売
・間伐材を活用した商品の販売
・リユース食器の普及
|
エコユニット登録No. |
10020003 |
エコユニット活動宣言 |
1. 地球にやさしい暮らしを応援します。
2. エコ活動に積極的に参加し、普及に努めます。 |
copyright © econano-club all rights reserved.